| 所属 | 所属する組織: 北海道行政書士会札幌支部  登録番号: 登録番号06010403号 | 
| 保有資格 | 行政書士   | 
| 経験年数 | 「遺言贈与・相続対策」業務での業務経験は 20年目 | 
| 事務所(会社) | 片岡昭美行政書士事務所  | 
| 私の立場 | 事務所会社の代表者 | 
| 事務所住所 | 〒003-0021  札幌市白石区栄通21丁目22番7-401号 TEL:011-857-1681
  FAX:011-206-6368 | 
| 得意分野 | 「遺言贈与・相続対策」業務での得意分野 | 
| 相続現状調査  遺産分割プラン  遺言書作成  生前贈与  家系図作成  成年後見・高齢者財産  契約書確認書作成   | 
| 業務PR | 特に「遺言贈与・相続対策」業務での業務PR | 
最後まで「自分らしく生きる」ため、また無用のトラブルやもめ事を防ぐためには、きちんとした準備が必要です。特に、お子さんのいらっしゃらない方などは、「転ばぬ先の杖」として、遺言書作成や成年後見制度の利用などを早めに検討されることをお勧めします。高齢で来所が困難な方の場合は、訪問してじっくりお話をお聞きしますので安心してご相談ください。65歳以上で市内の方は、初回相談は無料です。 | 
| 業務案内 | 初回相談1時間5250円以下  メール相談可  電話相談可  出張相談可  地方出張可  報酬分割払可  セミナー講演可  原稿執筆可  土曜日対応可  日曜日対応可  18時以降対応可   | 
| 縁ある街 | 滋賀県出身・根室市 釧路市 初山別村 羅臼町 中標津町 静岡市   ・現在は北海道在住 | 
| 経歴職歴 | 華頂短期大学社会福祉学科 第2びわこ学園 | 
| 自己紹介趣味家族他 | 滋賀県で25歳まで暮らしていましたが、北海道の大自然に憧れて愛車VTZ250に乗り、平成元年に初めて小樽港から上陸しました。以来、道内を旅して地元の方たちの温かさや大らかさに魅かれ、北海道を離れられず、とうとう20年になります。元々は福祉畑で施設職員やケアマネジャーの経験も長いので、行政書士の仕事でも、お年寄りやハンディのある方の様々なご相談じっくり向き合っていくつもりです。 |